今日は過去行った滝の話。
2020年の冬に行った平湯大滝

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯温泉
(Google MAPはコチラ)

平湯大滝

落差 | 64m 直瀑 |
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯温泉 |
駐車場 | あり |
駐車場から | 上の駐車場からは 徒歩5分かからない程度 |
備考 | 日本の滝百選 |
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯にある滝。
落差64m、幅約6m。「日本の滝百選」、「岐阜県の名水50選」に選ばれている名瀑。
白水の滝、根尾の滝とともに飛騨三大名瀑に数えられている。
平湯温泉の始まり【白猿伝説】
今から450年程前、甲斐の国の軍勢が飛騨に攻め入りました。
この時、疲労困憊した甲斐の兵士たちがやっとの思いで平湯大滝までたどりつき
ぼんやりと滝を眺めていると、滝の口から1匹の年老いた白猿が降りてきて、
山中にこんこんと湧き出る温泉へと導いてくれました。
これが平湯温泉の始まりと伝えられている

迫力もあり、雪がまわりにあった時に訪れたので風流だったのだが…

綺麗だが、近くまでは行けなかった
★★★★☆
▼短い平湯大滝の動画
この動画とっている位置から先には進めずココから見る感じになる
(ロープが張ってある)
平湯大滝へのアクセス
(1)中部縦貫自動車道(安房峠道路)平湯ICより国道158号。
駐車場は平湯大滝公園または平湯温泉、平湯バスターミナルを利用
(2)平湯バスターミナルより徒歩約25分
(3)濃飛バス「平湯キャンプ場前(平湯温泉スキー場)」バス停より徒歩約15分
(4)平湯大滝公園より徒歩約12分(約0.7km)

車の場合、めっちゃ滝は近いです。
私は車ではないですが。
バスで行きましたが、バスの本数も少ないので確認してから行くのを推奨。



合わせて寄りたい!平湯温泉
ここまでくると寄りたいのは温泉。
料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや)に宿泊しましたが素晴らしかったです。
【一品一品心を込め腕を揮う、個室食で愉しむ1日5組限定の本格料理旅館】
新平湯温泉を源泉かけ流し、4つの貸切露天風呂があるお宿

素晴らしい、4つの貸切風呂。
カギがかけてあるときは空いている時。

この鍵を借りて貸切風呂に行けます。
鍵があるなら何回でも行ける。


風情ある牛乳。
1人1本貰えます


お風呂あがりに最高!
素晴らしいお風呂と素晴らしい料理。
もう幸せっていうのはこういう事でしょう。


雰囲気最高



料理の写真は普段そこまでとらないけど、今回はめずらしくいっぱい撮ってた










どれもこれも美味しかった。
▼こういう岩塩が出てくるだけで、
『やっば、高級じゃん』
って思考回路になる単細胞。


岐阜また行きたいです。
普段はこんないいところに泊まる財力はないんだが、この時はGO TO!でお得でした。
とても満足。

本日もお読み頂き
ありがとうございます!

▼管理人が行った滝めぐりの記録
https://uririnco.blog/waterfall
コメント