桑ノ木の滝に行ってみる2022~日本の滝100選~【和歌山県新宮市】

滝めぐり

ちょっとはやい夏休みってな感じで和歌山三重県を見てきました。
自然はいいですね!京都大阪と空気が段違いでした。
和歌山県はとても川の水が美しく、素敵な所でした。

和歌山県新宮市相賀
Google MAPコチラ

うりりん
うりりん

和歌山県新宮市の
桑の木の滝を訪れた話!

訪れたのは2022年の7月初旬

新宮市からは比較的すぐにいけますが、新宮市自体が関西(大阪)からのアクセス特急くろしおが通ってるとはいえよくないです。車でも電車でもとても時間がかかります。

桑の木の滝まで歩いた記録を下に書いてます。



桑ノ木の滝 【和歌山県新宮】日本の滝100選

落差21m 直瀑
駐車場専用駐車場はなし
路肩のスペースに駐車
車を停めてから徒歩15分~20分程度
備考スニーカー以上が望ましい

高田川の支流、桑の木渓谷にかかる滝。
桑の木が多く生息していたことがこの滝の名前の由来。

21mとそこまで大きくはない滝だが、幅広の落ち口から様々な水が流れ出る姿が美しい滝
和歌山県にある日本の滝百選の3つのうちの1つ

個人的☆評価

さすがは、百選に選ばれた滝です。
美しい滝でした。
滝を見るまでの道のりもそこまで険しくなくてGOOD!
道のりは短いですが、雰囲気はめっちゃいいです。

うりりん
うりりん

★★★★★

あたりも神秘的で、水の量も豊富でとてもマイナスイオン全開な滝でした。
流れる川の水もとても美しく、苔も素敵ですばらしい空間

インスタで動画をアップしました。

10時くらいに訪れたが、もう少ししたら日が差し込みとても良いのではないだろうか。
狙い目は11時~くらいかもしれない。

桑ノ木の滝アクセス

▼桑の木の滝-GoogleMap

🚌バスの場合

JR新宮駅から熊野交通バス高田行き乗車→(22分程度)→相賀バス停下車
そこから徒歩約15分遊歩道入口徒歩15~20分桑ノ木の滝

🚘車の場合

新宮市市街地より国道168号線を走り、県道230号線経由で約15~20
(1車線の道などはなくとても安心して運転できる道)
徒歩15~20分桑ノ木の滝

駐車場駐車場はなし
(230号線沿いのスペースに駐車させてもらった)
トイレなし
トイレは高田自然プールのところにあるトイレが一番近いと思います

桑ノ木の滝までの行き方(遊歩道)

桑の木の滝ウォーキングマップこちらを参照(新宮市観光協会)

地図上にトイレありと書いた、高田自然プールのところにトイレがある。
桑ノ木滝周辺にはトイレがないのでトイレに行きたい場合は、一旦車を停めて、こちらを借りた方がいいだろう。

高田自然プールからもう少し230号線を走ったところにこちらの橋があるので見落とさないように注意したい。

【それではスタート】
ここから徒歩15分程度桑の木の滝に着ける

橋をわたる


橋の下を流れている川も美しい。
近くの高田自然プールで川遊びしている人たちがいるのも納得。


墓地を横目に進んで行く!


うりりん
うりりん

私が行ったのは、晴れてる日が続いている日だったから、すべらなかったが
雨や雨が降った翌日などは確実にトレッキングシューズをはいた方がいいと思った。

道中は気持ちの良い道

涼しく感じた

看板の示す通りに進んで行く

滝まで500mの看板あり


橋を渡る。(ドキドキ)


進んでいくと

残り400mの看板アリ

うりりん
うりりん

残り500m・残り400mの看板を見て、
目安になって安心する!!

と思っていたが、この400mを最後に見当たらなかった。
見過ごしたのか…?

道中現れる、アスレチック感あふれる橋を渡る
いろいろ崩壊したり倒壊したりしてきたんだろう。
こうして整備して頂き、滝に行ける事に感謝。


ロープの場所あり。雨じゃなくて良かったと心から思った
使わずに普通に歩けたが、岩がすべる時だと本当に怖いと思う。

おぉ…ロープ登場

しっかり道を整備してくれてありがたいです


20分足らずの歩きでも思ったより険しい…
足元はスニーカーだったので、不安だったがこの日は滑らなかった。

鎖まで登場


桑の木の滝に到着

ロープはってあるとこなどあったが、滝はしっかり見れた。

美しい!!!

うりりん
うりりん

うおおおおおー

すばらしい!!
すごい!って言うだけの語彙では表せないが、すごいすごいと連呼。
すごいを連呼は私にとって最大の賛辞

晴れ続きで水量不足ではないかと心配したが、全然そんなことなく、いっぱい流れてた。
とても癒されました。行って良かったー。

オススメの滝!!

桑の木の滝の近場の観光スポット!

近くに雲取温泉の看板があり日帰り入浴も対応してるみたいです!

高田グリーンランド宿泊プランはこちら

【高田グリーンランド 雲取温泉】
参考HP

高田自然プールで遊んで、温泉で癒されてなんてのもいいよなぁと思う今日この頃。
私が行った時間はまだ営業時間ではなかったです!

本当に川の水も綺麗で癒される空間を満喫出来ました。

▼今回の旅行の目次です。ついでに読んで頂ければ嬉しいです!

目次(今回の旅行)

・桑ノ木の滝に行ってみる➡現在の記事
・飛雪の滝でテントサウナ体験➡こちらをクリック
・二の滝トレッキング➡こちらをクリック

・コテージに宿泊した話➡こちらをクリック

本日もお読み頂き
ありがとうございます!!

⇩⇩滝巡りのきろく⇩⇩
https://uririnco.blog/waterfall

⇩和歌山の滝のきろく⇩
https://uririnco.blog/waterfall-wakayama-matome

このブログを書いてる人
うりりん

京都を出没地とする30代後半会社員。
滝巡り&京都散策が趣味
愛車はブロンプトン(自転車)
大抵、1日の終わりはビールを飲んでる
綺麗な滝情報を募集中です!

うりりんをフォローする



滝めぐり近畿
うりりんをフォローする
みぎてにビール

コメント