鳥取に帰省するたびに行ってる滝の『大山滝』に2023年のGWにまた行ってきた。
夏に行くより、春の方が水量が多い気がする
(雪解け水のせいかなと思ってる)
▼YAMAPの軌跡
(一向平キャンプ場から大山滝へ)
一向平から大山滝へ-2023-05-01 / うりりんさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
▼▼行く詳細などは、過去の記事と一緒であるので、参考にして下さい。
【関連記事】
鳥取県の絶景スポット!青い滝壷が美しい二段の滝!大山滝にまた行ってみた~2022年夏~
https://uririnco.blog/tottori-waterfall-daisen-202208
大山滝 2023GW

大山滝 | 日本の滝百選 |
---|---|
落差 | 43m 段瀑 |
住所 | 鳥取県東伯郡琴浦町 |
駐車場 | あり:無料 一向平キャンプ場の 駐車場に停める |
駐車場から | 片道徒歩50分程度 |
備考 | 飲み物を持っていく |
大山滝の動画
またもカメラの電池がすぐ切れてしまった
(なので短い動画)
水も美しい。
美しいので、この前の隠岐で土染めしたものを濡らしてみた。

えいっ!


うりりん
パワー!!

いいパワーを貰った気になりました。


展望台から滝の前へ行く途中の道で見える感じも好き


しかし展望台からは、やはり遠いなぁ。
絶対滝の前に降りた方がキレイ。

今回は、いつも朝一に行くんだけど、昼すぎてから行ったので何人かすれ違った。
でも滝の時は一人だったので良かった。
行く途中の階段しんどい
一番しんどいのは急こう配の階段。
しんどい。高低差あるのと、急すぎるので気を付けて降りて下さい。
行きの降りる時の方が怖かった

帰る時も、ふぅう…って思いながら登った


うりりん
どっちにしてもしんどい…
普段、山へ行って歩いていてもあんまり筋肉痛にならないんだが、大山滝の時だけ筋肉痛になる…
ここのせいではないかと思っている。
今度は夏に行くかなーどうするかな。
本日もお読み頂き
ありがとうございます!
【関連記事】滝巡りの記録
https://uririnco.blog/waterfall
【関連記事】鳥取県の行った滝一覧
https://uririnco.blog/waterfall-tottori-matome
コメント