2022年の8月のお盆休みに鳥取県にある日本の滝百選の大山滝に行った話。
大山滝は鳥取県にある日本の滝百選の2つのうちの1つ。もう1つは雨滝。
大山滝はお気に入りの滝で過去4回くらいは訪れていて今回また再訪問。
大山滝に行くには一向平キャンプ場から片道徒歩50分程度かかります。
大山滝への道は通行止めだった期間があったようですが、現在は通行できます➡コチラ
▼今回の大まかなタイムはコチラ(徒歩48分)

春は新緑が美しく雪解け水で水量も豊富、
夏は暑い中で水が気持ちよくいい感じ
秋は紅葉で美しい
冬以外なら、いつ行ってもオススメです。
冬は雪で、、、
※12月~4月上旬までは冬季閉鎖の為、入山禁止。
大山滝の基本情報

大山滝 | 日本の滝百選 |
---|---|
落差 | 43m 段瀑 |
住所 | 鳥取県東伯郡琴浦町 |
駐車場 | 一向平キャンプ場の 駐車場に停める |
駐車場から | 片道徒歩50分程度 |
備考 | 飲み物を持っていく |
あいかわらず綺麗な滝と滝壺でした。
よく流木などが景観を邪魔しているが今回は何もなく素晴らしかった。
以前は三段の段瀑でしたが、洪水や台風で姿を変えて今の形になっています

朝早く行ったので誰もおらず
貸切状態だった
相変わらず美しい滝
★★★★★
▼過去の大山滝の記事(2016~2019年に訪問した時の記事)
▼大山滝の動画をあげてます
一向平キャンプ場から大山滝への行き方
一向平と書いていっこうがなると読みます。
一向平キャンプ場から大山滝は片道徒歩50分程度です。
一向平キャンプ場までは車でのアクセスになると思います。
下にアクセスを書いています。
一向平キャンプ場から大山滝へは、山道になるので歩きやすい靴で気を付けて歩いて下さい。
簡単に行けそうに思うが、軽い気持ちで行くと階段などが結構つらいと思う…

以前は一向平キャンプ場に自販機があったが自販機が見つけられなかった。
なくなったのかな。
1時間足らず歩くため、飲み物を用意していってください。
今現在、大山滝までの場合は登山届は必要ないみたいです。
大山滝よりも奥へ向かう場合は一向平キャンプ場にて登山届を提出すること。


一向平キャンプ場から大山滝までの道のり!

▼
看板通りにどんどん進む。



ところどころに看板や標識もあり、道もきっちりと整備されてるので迷うポイントはなし
▼
▼
立ち入り禁止の標識あり

ここは前まで木の階段があったのだが、崩れてしまった模様。
ここは通行禁止だが隣を見ると道あり
▼
チラッと横を見ると道あり
▼

▼
スタートからおよそ15分後
▼

▼

う、、うそだ、、
結構こわかった。
高所恐怖症とかなら無理かも。
てか台風などきたらこれ耐えれるんだろうか。
この階段を歩いているときに横を向いたら

写真のような感じで崩れていたので、先ほどの立ち入り禁止のところに元々あった木の階段のはめちゃめちゃになっているのだろう。
おそるおそる歩いたので時間がかかった。
手すりをもって安全に注意して歩いた方がヨシ!
▼
▼
傾斜のきつい階段を下り終えるとすぐに
大山滝吊り橋(つり橋)登場

▼
ここを流れる下の川も綺麗だ。
▼

▼
▼
▼
▼
標識の示す通りに進む









▼

気持ちのいい道だし看板あるので安心。
間違えそうな場所もなし!
▼
▼
この看板を見つけたら滝はもうすぐそこ!

▼
スタートから約45分程度
▼
大山滝展望台に到着


ここからみると、草や木が邪魔でよく見えない


大山滝は展望台からだと、木などが邪魔していい景観とは言えない。
見えそうで見えない、、、
不完全燃焼感がすごい。
50分歩いていてコレだともったいない。下に降りて眼前で滝を見るのがオススメ。
危ないので自己責任で。
大山滝の目の前に行く!
大山滝を目の前で見るべく、下に降りることにする。
ここからは気をつけて、ゆっくり進んだ方がよい。
大山滝展望台の右側の道を進む。

▼

▼

▼



この辺が中間の滝壷を見るのにいい位置かも
下までいくと見えなくなるので。
▼
▼
最後ロープ&くさりで降りて一番下へ

▼
▼
大山滝が目の前に!!

大山滝展望台からすぐ行けるんだが、少しロープや鎖なども使っておりるので

やったぞ。達成感。
本当に滝壺もブルーで美しい。
歩く価値アリ!!!

濁ってなくて良かった。透明感あるブルーの滝壷も美しい。







美しい滝と滝壺のきれいなブルーに感動。
大満足で帰宅!
さすが日本の滝百選です!
【最後に動画】
しかし帰り道の階段きついっす。

登山靴で行った方が安心な場所だと思います!
また行きたいと思う。次の日は筋肉痛になった。つらっ。
1時間足らず歩くので、何回も言いますが、
飲み物持っていってくださいね!
一向平キャンプ場までのアクセス
大山滝に行くには一向平キャンプ場の駐車場に車を停めます。
一向平(いっこうがなる)キャンプ場
駐車場 | MAP |
無料駐車場あり・🚻はキャンプ場のみ | google map(一向平キャンプ場)![]() |
【車で/島根・米子方面より】
米子自動車道米子東ICから山陰道琴浦東ICまで約30分、琴浦東ICを降りて南に約20分
【車で/岡山・大阪方面より】
中国自動車道院庄ICから湯原ICを降り、国道313号を北上、関金宿より県道45号を西に約30分
国道44号線から
▼
▼

▼
▼

▼
▼



駐車場へ向かう最後の道は少し狭いですが離合スポットもあるので大丈夫だと思う。
一向平キャンプ場の駐車場は広いので停めれない事は少ないと思います。
本日もお読み頂き
ありがとうございます。
▼もう一つの鳥取の日本の滝百選の雨滝の記事
コメント