
Youtubeで音楽聞きながら、写真の整理をしていたんだが以前行った木谷沢渓流の写真が出てきたので懐かしくなった。
木谷沢渓流は何年か前、サントリーの天然水のCMで宇多田ヒカルさんが出演されていてめっちゃテンション上がりました。
【サントリー 天然水『水の山行ってきた 奥大山』篇 】60秒 宇多田ヒカル CM
このCMのロケ地はこの木谷沢渓流と烏ヶ山ですね。

烏ヶ山は登ったことないので行ってみたい!
木谷沢渓流
木谷沢渓流は鳥取県日野郡江府町にある。
奥大山の清流に親しめる場所として人気のある自然歩道。
30分~1時間程度あれば散策可能だと思います。

木谷沢渓流散策MAP➡コチラをクリック(外部サイト引用)
森の木と苔の緑が美しすぎて、もちろん川の水も美しいです。



ブナと苔と水の音!
最高の癒し!!
▼ツアー(有料)もやってみるみたいなので気になる方は
https://www.town-kofu.jp/2/spot/r681/r154/
あわせて寄りたい!

サントリー天然水 奥大山ブナの森工場
標高1,709m。
大山隠岐(だいせんおき)国立公園の中央にそびえる中国地方の最高峰・大山。
その南壁から岡山県との県境に至る烏ヶ山(からすがせん)を抱く地域は、日本海側から見ると、まさしく奥の奥。
ここは美しい自然環境と、降雪量の多さに支えられた豊富な水量を誇る理想の水のふるさとです。
工場では無料で試飲できる工場見学ツアーをやってます(要予約)

予約&詳細はコチラ➡サントリー奥大山ブナの森HP

雪室とか見れて楽しかったです!
何年も前ですが行って良かった!
コロナの時期は工場見学を停止していた時期もあったようですが、現在は予約出来る。
▼怪しさしかない写真を撮影

【奥大山ブナの森工場へのアクセス】
住所▶ | 〒689-4424 鳥取県日野郡江府町御机 笠良原1177 |
駐車場あり(30台) | GoogleMapはコチラ |
ちなみにサントリー天然水は
【阿蘇・奥大山・北アルプス・南アルプス】4つがふるさとです。
3つだったはずですが、北アルプスが2020年に追加されたのですね。
御机の茅葺小屋(みづくえのかやぶきごや)
のどかな田園風景に包まれる御机地区。
その集落の一角に建つ茅葺き屋根の小屋が地元カメラマンの目にとまり、今や町を代表する撮影スポットとして定着。

晴れた日には大山がすっきり見えてとてもいい写真が撮れるようだが、私が行った時は雲がかかってた。これはこれでよし。

こんな感じで普通の道で駐車場はなし。
路肩の広い場所に数台停めれるかなと言った程度。
【御机の茅葺小屋へのアクセス】
住所▶ | 〒689-4424 鳥取県日野郡江府町御机 |
駐車場なし | GoogleMapはコチラ |
いつもは私の移動手段は公共交通機関が多いですが、やはり鳥取県は車があった方が便利です。
観光するならレンタカー借りましょう!
▼FBI DAISENでグランピングしたときの記事です!
本日もお読み頂き
ありがとうございます
コメント