ボーナスでAmazonプライムデーでお買い物

ひとりごと

昨日、ポカリの瓶を買いに行きあえなく売り切れだったわけだが、
本日もイオンへ行ってみる。まぁないだろうなと思っていたが、やはりなかった。
本日メルカリを覗いてみた。

いるわ。いるわ。転売ヤー。
あー。ショック。高ッ!!

2本で2300円くらいで転売されてる…マジか…
これだとしばらく手に入りそうにないな~残念。

やるせない気持ちを、もうすべてアマゾンプライムデーにぶつけるしかないな。

うりりん
うりりん

購入!購入!

生活用品やその他もろもろ、カートに追加!追加!
あれよあれよといつの間にか2万円を超えていった。
あれ?そんなに欲しいものは購入してないんだが…
生活必需品や日用品なのに。。。

まぁいっか。だって使えばいいじゃないの。
買えばいいじゃないの。

先月に貰ったボーナスを投入!投入!

でも私がほしいものリストにいれてたものたちは、そこまで安くなってなかったので、今回はこれにて終了。
さすがにプライムデーらへんに買うと次の日に届かないのが不便ではあるが安いからヨシ!

今回色々購入した中で、何冊か本(キンドル)も購入したのだが、その中の一冊がコレ!

mRNAワクチンの衝撃 コロナ制圧と医療の未来

【世界16カ国語に翻訳 日本語版緊急刊行】
ファイザーワクチンをわずか11カ月で開発! ドイツ・ビオンテック社の創業者夫妻に取材した迫真のドキュメント

コロナ第7波が来ている今だから、ってわけではないが
私はコロナワクチンというものが、結局のところ何なのかよくわからず未知のものというイメージがいまだにある。
それでコレを読んで少し理解したいと思ったわけです。
物事は知らないでも生きていけるけど、関係あることは出来るだけしっておきたいなって思うわけです。

まだ読んでないが評価もよく面白そうである。
本、読まなさそうって言われるけど、今はめっちゃ読むわけではないけど本読むのは好きです。
漫画も好きだし、雑誌も好きだし、小説も好きです。基本的に本っていう存在が好きです。
人が生みだしたものってカッコイイから。
創作できてそれで人の感情を動かすっていうのはすごいなぁって思うわけです。

うりりん
うりりん

自分で何が言いたいかよくわからなくなってきた。

ではこのへんで。
また本が面白くて気が向いたら感想を書くかもしれません。

Amazon.co.jp: mRNAワクチンの衝撃 コロナ制圧と医療の未来 eBook : ジョー ミラー, エズレム テュレジ, ウール シャヒン, 柴田 さとみ, 山田 文, 山田 美明: Kindleストア
Amazon.co.jp: mRNAワクチンの衝撃 コロナ制圧と医療の未来 eBook : ジョー ミラー, エズレム テュレジ, ウール シャヒン, 柴田 さとみ, 山田 文, 山田 美明: Kindleストア

本日もお読み頂き
ありがとうございます!

このブログを書いてる人
うりりん

京都を出没地とする30代後半会社員。
滝巡り&京都散策が趣味
愛車はブロンプトン(自転車)
大抵、1日の終わりはビールを飲んでる
綺麗な滝情報を募集中です!

うりりんをフォローする



ひとりごと
うりりんをフォローする
みぎてにビール

コメント