前回の記事にて、GWに鳥取に出没してると書いたが、その時に滝以外にも遊びにいった。
題名の通りポケふたを見に行ったのだ。
ポケモンマンホール。通称”ポケふた”
全国にあるのだが、鳥取県の”ポケふたは”現在19か所もあるのだ。

へぇ。そんなのがあるんだ。うりりんはそれに興味あるんだね。変わらないね。

ポケモンマンホール。へぇ。興味ないわー
こんな感じで友人にはいい歳して…(苦笑)って感じの反応をされたけど気にしないのです。友人Aは興味ないながら付いて回ってくれました。(←多分ひまだった)
ひま人呼ばわりしたけども、ついて回ってくれるどころか車を運転して連れて行ってくれたので友人Aには感謝しかない!
おっと。ネタバレみたいな感じになるので自分で探したい人は記事をみないでください。
倉吉駅で見つけたポケふた
倉吉駅を出てすぐに発見!
私が鳥取県の記念すべき1つ目に見つけたポケふたは、鳥取県中部にある倉吉駅前のポケふた
サンドとアローラサンド。
後ろには倉吉の観光名所の白壁土蔵群をイメージした絵がかかれており、ポケモンが
持っているのは鳥取名産品の梨。

▼ポケモンマンホールの位置はココ!

鳥取県は鳥取砂丘があるからかサンドのポケふたが多い。やはりかわいい。
- ↓ポケふたの地図 倉吉
道の駅はっとうで見つけたポケふた
店のすぐ前にあるのに気付かずウロウロ店を一周した。不審者…
2つ目は八頭にあるポケふたで道の駅はっとうの外にあります。
道の駅はっとう、フルーツがたくさん売っていました。

▼ポケモンマンホールの位置はココ!

秋って感じでかわいいです。
かわいいしか言えないのか…語彙少なすぎる問題。
- ↓ポケふたの地図(八頭)
道の若桜でみつけたポケふた
桜ん坊の前で発見。
ユキカブリとアローラサンド。つい全体写真をとるのをわすれてしまいました。
ここの近くに若桜駅があって、ここの建物も雰囲気があって素敵なので
寄ってみてもいいかもしれません。

↓ポケふたの地図(若桜)
湯梨浜にある駐車場でみつけたポケふた
寿老人の湯 足湯の隣
湯梨浜にあるポケふたは駐車場から出たとこにありました。車止めれます。
シェルダーとサンドのマンホールです。ハワイ温泉があるので南国っぽい感じで素敵です。

▼ポケモンマンホールの位置はココ!

↓ポケふたの場所(湯梨浜)
すぐ近くにある足湯誰もいなかったので入ってみたが気持ちよかった。
でも、結構あつあつでした。
三朝温泉多目的駐車場でみつけたポケふた
駐車場内にある
5つ目のポケふたは、三朝温泉で有名な三朝多目的駐車場にあるポケふた
1時間以内は無料でした。少しぶらぶら観光したけど、1時間以内でした。
サンド・アローラサンド・ケロマツのポケふた

おー。三朝温泉のカジカ蛙とケロマツをかけてるんだね!!
と言っていた。
そうかもしれない。
カジカ蛙とはここをクリック。

▼ポケモンマンホールの位置はココ!

↓ポケふたの地図(三朝)
道の駅北条公園でみつけた
ソフトクリーム売り場の前あたり
野菜や果物が安かった。買ってないですが。
北栄町はスイカの生産が盛んなのでスイカなんでしょうね。風力発電もけっこうあります。
あまり回ってるの見ない…
北栄は名探偵コナンの青山剛昌が生まれた町なので、青山剛昌ふるさと館や銅像などありファンには良いかも。
そのふるさと館があるのは近くの道の駅大栄なのでそちらのほうが栄えてる印象
私もそちらしか行ったことなかったので、新鮮だった。
普段行かない場所に行こうかなという気持ちにさせてくれるポケモンマンホール。
素敵です。

▼ポケモンマンホールの位置はココ!

↓ポケふたの地図(北栄)
今回、鳥取県で巡れたポケふたは6ヵ所。残り13ヵ所。次回めぐる!
途中で友人Bにポケふたの写真を送信したところ、

いらん写真だわー🌀
と言われ笑いました。
鳥取編はまた夏に再開するかも。熱が続いていれば。
今回鳥取県でゲットしたポケふたの写真!

鳥取は地元で思い入れがあるので、ポケモンマンホールをみて、そのあと観光して、鳥取に宿泊して鳥取を満喫してほしいです!!
CHECK☛あわせて寄りたい
★【若桜鉄道 若桜駅】Google MAP☛コチラ
郡家駅から若桜駅に至るローカル線の若桜鉄道若桜線。自然豊かな沿線風景がのどかで観光列車としても運行し、何よりも地元住民の足として重要な役割を担っています。




★【三朝温泉】Google MAP☛コチラ
世界屈指の放射能泉であり、心と身体を癒してくれる鳥取県にある三朝温泉。
高濃度のラドン含有量を誇り、三たび朝を迎えると元気になるとされています。
▼依山楼岩崎(じゃらん)
▼三朝館(じゃらん)
▼橋津屋(じゃらん)
日帰り入浴もやっているので、温泉を満喫してください
橋津屋さんの貸切温泉も日帰り入浴が出来てとてもオススメです。
私が行った時の記事はコチラ▼
★【はわい温泉】Google MAP☛
はわい温泉は鳥取県東伯郡湯梨浜町にある温泉地。湖をのぞめる温泉が魅力。
▼望湖楼(じゃらん)
▼千年亭(じゃらん)
▼鯉の湯(じゃらん)
はわい温泉にも日帰り入浴できるとこがあります
鯉の湯さんは宿泊した事がありますがリーズナブルで食事がめっちゃ満足でした。
カニの時期なので蟹づくしコースだったのですがこの値段で!!!って驚きました

魚もおいしいし、温泉もあり自然もある、夏は海水浴も出来る。
鳥取いいところです!
本日もお読み頂き
ありがとうございます!
コメント