京都市のポケふたを制覇する!ポケモンマンホールめぐり2022

京都のこと
円山公園(京都)

普段の出没エリア、京都のポケふたも紹介。
京都にあるポケふた5種類。(2022年5月現在)
全て京都市の公園にあります。

ポケふた公式HP(京都にあるポケふた)



京都市のポケふた一覧

ポケふた描かれているポケモン設置場所
ホウオウ京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町
Google MAP
マリルリ&ワニノコ京都府京都市下京区観喜寺町
Google MAP
チコリータ&グーテング京都府京都市右京区西京極新明町
Google MAP
ピィ&ププリン&ピチュー京都府京都市東山区円山町
Google MAP
ヒノアラシ&ヒヒダルマ京都府京都市左京区岡崎最勝寺町
Google MAP

嵐山公園 

描かれているポケモンホウオウ
ポケモン図鑑➡ホウオウ→コチラをクリック
場所➡中の島亭の近くで発見
GoogleMap➡コチラをクリック

ポケふたの地図(嵐山)

春くらいに行ったので観光客が多かったです。
でもコロナ前よりは少ない。

うりりん
うりりん

渡月橋にくると、いつも思い出すことがあるんだ...

ブロンプトン(自転車)でもたまに来るんだが、
何年か前、セブンイレブンのみかんアイスにドはまりしてた私、
渡月橋から自宅に帰る際に3~5個程度買って帰ったんだが(記憶では5個)
食べるのを楽しみに、家に帰った。

うりりん
うりりん

!?カギ!?家のカギがない!!!!

嵐山で落としたのかと思い、恐ろしい勢いで家から嵐山まで戻り、カギを探す。
もちろん見つかるはずはない。

顔面縦線。
あせる、感じる、悟る、絶望!

結末としては、コンビニでこのアイスを買う際にレジ前の荷物置き場に忘れていたのだ。
コンビニに取りに行き事なきを得たが、アイスはすべて死んだ。

ナイロン袋の中でミカン色の汁になってた。悲しくて私の目からも汁が出そうだった。
というどうでもいい記憶を嵐山にくると思い出す。
同じように夏前からセブンでもこのアイスが出るので思い出す。

友人
友人

鍵、財布、確認してきちんと鞄に入れるんだよ。

ポケットに入れるんじゃないよ。

こういうことを何年かに一度はしでかすので正論すぎて、、、つらい

梅小路公園

描かれているポケモンマリルリ
ワニノコ
ポケモン図鑑➡マリルリ→コチラをクリック
ワニノコ→コチラをクリック
発見場所➡七条通りから入ってまっすぐ行ったところ
GoogleMap➡コチラをクリック

↓ポケふたの地図(梅小路公園)

梅小路公園京都市水族館もあるし、鉄道博物館もあるし
公園内も広いのでたくさんの家族連れがいます。

私はジョギングだけしに行ったのでそそくさ帰った。
いつの間にかスタバもできてた。

西京極公園

描かれているポケモンチコリータ
ダーテング
ポケモン図鑑➡チコリータ→コチラをクリック
 ダーテング→コチラをクリック
発見場所➡スタジアムの前あたり
GoogleMap➡コチラをクリック

↓ポケふたの地図(西京極公園)

五条通から入ると見つけやすいです。
土日は家族連れも多いし老若男女いろんな人が運動してます。
私もたまに?まれに?ウォーキングしたりすることもあります。

円山公園

描かれているポケモンピィ
ププリン
ピチュー
ポケモン図鑑➡ピィ→コチラをクリック
 ププリン→コチラをクリック
ピチュー→コチラをクリック
発見場所➡円山公園
GoogleMap➡コチラをクリック

↓ポケふたの地図(円山公園)

ここらへんから全体の写真を撮れてないです。
円山公園はしだれ桜がきれいなのでこの絵なんだろうなぁ。すごいかわいい。

SONYのカメラ-RX0M2につけてるお気に入りのピカチュウのストラップ

岡崎公園

描かれているポケモンヒノアラシ
ヒヒダルマ
ポケモン図鑑➡ヒノアラシ→コチラをクリック
 ヒヒダルマ→コチラをクリック
発見場所➡平安神宮近くの本家西尾八つ橋の前
GoogleMap➡コチラをクリック

↓ポケふたの地図(平安神宮)

ここも全体の写真とれなかった。
人が座っていたので写真撮るの悪いなと思って遠慮して、
平安神宮参拝したあとに撮ろうかなと考えていたが、出た時にはもうどうでもよくなっていた

久しぶりにも平安神宮に参拝

平安神宮に設置されてた記念メダル。
こういうの大好き。ほそぼそと色んな観光地で残っていてほしい。

うリりん
うリりん

これにて京都市5か所コンプリート!!!次回は奈良か大阪だ!

観光地があるから、ついでに行けて便利。観光地のほうがオマケかポケふたがオマケかは謎。
ポケふた、カラフルで見つけるとテンションあがる!

▼他の県のポケふた(ポケモンマンホール)

本日もお読み頂き
ありがとうございます

京都市の観光地の話も書いているので良ければ一緒にお読み下さい!

THE観光地 清水寺の話

世界遺産 上賀茂神社

このブログを書いてる人
うりりん

京都を出没地とする30代後半会社員。
滝巡り&京都散策が趣味
愛車はブロンプトン(自転車)
大抵、1日の終わりはビールを飲んでる
綺麗な滝情報を募集中です!

うりりんをフォローする



外遊び京都のことポケふた
うりりんをフォローする
みぎてにビール

コメント

タイトルとURLをコピーしました