旧道の駅おおぎみ(大宜味村)にある親川滝(ウェーガーダキ)に行ってみた2023‐④

滝めぐり

喜如嘉七滝のあとは親川滝へ。
国道58号沿いにある、特産品の販売施設やカフェレストランなどを備えた休憩スポット!
大宜味村農村活性化センター(旧道の駅おおぎみ)内にある親川滝を見てきた。

国頭郡大宜味村根路銘1373
Google MAPコチラ



親川滝 基本情報

落差?m 段瀑
15m程度に感じたがHPには30mとある
住所国頭郡大宜味村根路銘1373
駐車場あり(無料)
入場料なし
駐車場から徒歩すぐ
公共交通機関車が望ましい
ここからしか見れない

中には入れず、遠くから眺めるしかできなかった。
もしくは裏からまわったらあの踊り場みたいなとこに行けるのかもしれない…

うりりん
うりりん

ついでに見れるなら見ておこうかなといった滝かな
★★☆☆☆

ほんとにお手軽に見れる

大宜味村農村活性化センター

以前は、道の駅だったが2020年年2月21日、津波(つは)に、道の駅おおぎみ(やんばるの森ビジターセンター)がオープンしたことで道の駅ではなくなったが、特産品の販売施設やカフェレストランなどを備えた休憩スポットである。

▼大宜味村活性化センターから道の駅やんばるビジターセンターまでの地図

道の駅やんばるビジターセンターにも寄ったのですが、色々売ってるし、とてもきれいでよかったです。

大宜味村の海

親川滝がある大宜味村農村活性化センターの向かい側はもう海です。
美しすぎる。少しだけ見てみたいなと思い行ってみる

天気も良くて、車で走っていても海はずっと綺麗だった。
透明度が違うなぁ。

海の色きれー

沖縄の海、綺麗すぎる。泳げる時期に行きたいな。

青のグラデがいい!

▼ぼーっとしたくなる海

私は時間がなくすぐ移動しました!

沖縄の北部は自然が多くてまた行きたいので見てたんだけど、ここ泊まってみたい!
料理も美味しそうで素敵です。
普久川滝(フンガー滝)も行ってみたかったがとても時間が足りなかったのでリベンジしにまた沖縄イキタイ。

▼▼海と星空の小さな宿 WASSA WASSA をじゃらんで予約▼▼

今回は4つの滝を巡れたのだが、1日で巡ったので少し駆け足したので疲れましたがとても満足。

GoogleMapでかかる時間よりすごくかかる。
空港に行く58号線混んでるので予定通りに行かない。その辺余裕をもって行動しててよかった…
ギリギリだとレンタカー返すのに間に合わなかった。
しかしもっと運転楽だと思ってたが沖縄何車線もあるし車多いし怖かったわー。。。
無事帰れて良かった。

北部の方は安心して走れました。すごく好き!

本日もお読み頂き
ありがとうございました。

ター滝
https://uririnco.blog/okinawa-waterfall-tataki

比地大滝
https://uririnco.blog/okinawa-waterfall-hijiotaki

喜如嘉七滝
https://uririnco.blog/okinawa-waterfall-nanataki

今までに行った滝一覧
https://uririnco.blog/waterfall

このブログを書いてる人
うりりん

京都を出没地とする30代後半会社員。
滝巡り&京都散策が趣味
愛車はブロンプトン(自転車)
大抵、1日の終わりはビールを飲んでる
綺麗な滝情報を募集中です!

うりりんをフォローする



滝めぐり沖縄
うりりんをフォローする
みぎてにビール

コメント