
2023年1月に沖縄旅行したきっかけはANAの70周年のセール
『ANAにキュン』
国内線すべての路線が片道7000円で購入できる国内線ANA SUPER VALUEセールが行われていたからです!
ANAにキュン
いつもANAをご利用いただいているお客様へ、感謝の気持ちを込めたおもてなし。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/promotion/ana_kyun29/
毎月29日限定で、旅行に関わらず様々な「キュン!」を
感じていただける企画を月替わりでお届けします。
ANAにキュンは毎月29日に行われているが、
70周年の11月29日から3日間のセールはお得だと感じた。
今回めっちゃお得!!思って飛びついた私。
伊丹から石垣へ行く直行便はなかったため、伊丹→那覇空港を選んで購入!
迷ったのは北の北海道か南の沖縄。コレ二択だった。
寒いの嫌だな思って沖縄に決定。冬の沖縄めちゃめちゃいいと思う。
伊丹から沖縄へ
石垣から西表島へフェリーで行けるとは知っていたが…
無知な私、沖縄本島からも色んな離島へフェリーで行けるのかなぁーとか思っていたら

那覇から石垣島や宮古島ってめっちゃ遠いんだね。知らんかったわ。
沖縄本島から石垣島へは
石垣島へ運航するフェリーはありません。 那覇空港から石垣空港へ向かう飛行機は、JAL・ANA・ソラシドエアが運航しています。

ふぉわ!ないの!!遠いのね。
石垣島も宮古島も沖縄本島からだとフェリーはなく飛行機のみ!
西表島は空港がないので石垣島からフェリーのみ。
難易度たけぇー。
ANAにキュンで伊丹から那覇空港まで往復15160円で航空券をゲットして、そこから石垣の航空券をとり西表島にフェリーは、時間的にまず厳しいのと、コスパ悪すぎて意味わからんことになるので今回は沖縄本島を楽しむことにしたのだ。
本当は西表島でピナイサーラの滝とかマリュドゥの滝とかジャングルみたいな見たかったんだなぁ。
瀬戸内海の島みたいなイメージでいたが沖縄広いわ。
伊丹から石垣島 直行便
伊丹から石垣島への直行便もあるにはあるのだが、期間限定
直行便は現在7月から9月まで運行しています。シーズン中だけなのね。
関西空港からだと、格安のPeachが伊丹石垣島の直行便がある。
これだと片道1万前後で石垣島へビューンと行ける。
いずれコレで行って西表島へ行きたいと思っている。
あとはJTAも関空から石垣島への直行便あり。
関西から沖縄
伊丹⇔那覇空港
ANAとJALの2社
関空⇔那覇空港
ANA(全日空)とJAL(日本航空)、さらにピーチ航空(Peach)とジェットスター(Jetstar)、日本トランスオーシャン航空(JTA)
神戸空港⇔那覇空港
ソラシドエアとスカイマーク(Skymark)と全日空 (ANA)

JTAってなんだろうって思ったら
JALの子会社なんだね。
JTAのHP
https://jta-okinawa.com/
日本トランスオーシャン航空(JTA)は沖縄県に本社を置く航空会社である。 JTAとJALは、JTAが子会社、JALが親会社という関係である。
那覇空港でジンベエジェットを見たんだが、これはJTAのものだな。
感想
沖縄、フェリーで行き来出来ると思っていたが、奥が深い。
しかし勘違いしていたからこそ今回沖縄本島を楽しめたのでヨシとしよう。
沖縄かなり気に入ったので是非また行きたい!
でも今度は離島に行きたいな。
あとは沖縄ではないが奄美大島に行きたいと思ってる!!
那覇空港ではビールを飲んで今回の
『ANAにキュンの航空券で沖縄本島の滝を楽しむぞ!』
旅行を〆た。
みぎてにビールもってりゃ楽しく過ごせるー!
那覇空港に空港初ブルワリー発見!

ビール醸造所併設レストラン(以下、ブルーパブ)は、ガラス越しに熟成タンクや仕込窯を眺めながら目の前でつくられるクラフトビールを楽しめる、世界でも数少ない空港内ブルーパブ
https://www.alwayslovebeer.com/helios-naha-airport-brewery-2022/

まずはおためしセット!

お昼からビール飲んでいい感じー

左からペールエール・真ん中シークワーサーホワイトエール・ゴーヤードライ
ゴーヤードライびっくりするほどゴーヤの味がした。
全然好みじゃないけどおもろい。ちゃんとゴーヤ。
シークワーサーも飲みやすくて美味しい!
でもペールエールマジで飲みやすくて美味しかった。

一番ペールエールが好みでした。めっちゃ満足。
気持ちよくなりました。
タップがあってカッケーっす。

今回、沖縄でかかった費用は
飛行機代15160
レンタカー5000
ガソリン代 1500
駐車場代 1000
比地大滝入場料500
グラスボート1800
宿泊2泊 3500
その他もろもろ飲食 ?
間違いなく3万円台だったはず。
楽しんだ感じでいうと安いんじゃないかな!
ヨシ!
沖縄あと1記事だけ思い出に書いときたいので次回で終了です!
本日もお読み頂き
ありがとうございます
コメント