【島旅2023】島根県隠岐の島で女子旅!?わくわくする島〜西ノ島で遊ぶ〜

さて前回の記事で『深浦滝』と『壇鏡の滝』を紹介した。
今回は2泊3日の島根県の隠岐の島旅行で2日目に体験した隠岐の島島前にある西ノ島について紹介したいと思う。

なぜ、最初の行った順に紹介しないかというとそれはただただ気分である。
今日は西ノ島について書きたい。それだけ。



西ノ島とは

隠岐の島は、島根・鳥取の県境から北方約60kmに位置し、約180の島と4つの有人島がある。
隠岐空港もある一番大きな島を島後
その他の3つの島を島前(中ノ島、西ノ島、知夫村)と呼ぶ。
西ノ島はその中の1つの島。

自然いっぱいで魅力あふれる島!

【GoogleMAP】で西ノ島まわったとこみてみる

【西ノ島!モデルコース!!】

13:28着 いそかぜ6便 別府港 MAP
~13:55着 由良比女神社 イカ寄せの浜&見学 14
14:15~15:35 焼火窯 染体験 少し早くついてしまった
16:05着 焼火神社 行く価値あり!!
16:45着 国賀海岸 絶景!!
17:30着 西ノ島観光協会 旅の最初に行ってもOK MAP

モデルコースというか、もろ私が体験した道のり!

STARTは別府港

まずは、いそかぜ西ノ島
島後にある西郷港からおきフェリーで菱浦へ行き
菱浦港から西ノ島別府港へおりたち予約していたレンタカーを借りにいく

別府港へ降り立ち、ACNレンタカーで軽自動車を借りる

西ノ島のレンタカー
  • レンタカー店西ノ島内3ヶ所
  • 台数も多くなさそうなので予約推奨
  • 島内は坂も多いのでレンタカーは便利
  • レンタカー屋さんの営業時間も短いがガソリンスタンドの営業日や時間も気にする必要あり

レンタカーを借りて目指すは由良比女神社

まずは、一の宮の由良比女神社へ
島根県隠岐郡西ノ島町浦郷にある神社。
桜が散りかけで桜の絨毯になってて美しかった!!


うりりん
うりりん

現在、御朱印帳への記帳は
西ノ島町観光協会窓口にてらしいです!

由良比女神社のあとは焼火窯で染物体験!

焼火窯染物体験はめっちゃオススメ!

焼火山の麓の土を使って染めるんだが、開くまでどんな感じで染まっているのかわからなくてワクワクした。
海で色止めをするので、濡れそうになりながら皆でたのしく体験が出来いい思い出。
出来た手ぬぐいも大切にしようと思う。

三者三様で面白い!!

染物体験のあとは焼火神社におまいり!

焼火神社もオススメ!

ここは登り坂を15分~20分くらい歩かないとおまいり出来ない神社なんだけど、行って良かった!!
すごくパワー貰える感じがした。
マムシなど出る場合があるので、竹の杖を借りて行った方が安全。
草むらには入らないように気を付けて歩きましょう。
【関連記事】焼火神社行ってみた記事

駐車場あり
竹のつえがあるのでありがたく借りていきます

時折見える海の景色も最高!

晴れていて綺麗でした

焼火神社のあとは国賀海岸へ!!

焼火神社から駐車場へ戻り、次は国賀海岸に!
国賀海岸に無事到着!!

風が強く少ししかいなかったが、絶景!

この帰り道で牛と遭遇

うりりん
うりりん

どうしよう。どうしよう…

ゆっくり近付いていったら
めんどくさそうに避けてくれた!

うりりん
うりりん

ごめんね!

ありがとう!

国賀海岸を見た後は西ノ町観光協会

観光協会で国賀海岸を撮影した写真か動画を見せると粗品が貰える!
受付の方もすごく親切でとても良かった

西ノ島町観光協会は、別府港汽船乗り場すぐ隣。
目印は活イカ活っちゃん!!
船を下りてからの情報収集にも最GOOD!
旅の前にもHPから申し込んだら観光パンプレットを送ってもらってすごく助かりました
とても親切です

国賀開きフェスタ2023

春の恒例イベント、国賀開きが行われます。一部、事前予約なものもございます。
併せて4月1日より国賀海岸で撮影した
写真・動画を観光協会窓口にてご提示いただくと
来島記念品をお渡しいたします。

西ノ島観光協会HPより引用

国賀海岸からは、車で20分と書いたが、牛とにらめっこしたりスーパーやガソリンスタンドに寄っているので正確な時間はわからない。

あわせて寄りたい!

ユアーズ

西ノ島を巡っていて、唯一みかけたスーパー。
必要ならばここで買い物するのがいいと思う!

奥田モータース

ここのガソリンスタンドで給油。
営業時間が一番長いと聞いた、違うところは閉まっていたり17時までだったりしたので助かった。

18:30まで営業。

書きたいことかけてないけども、また少しずつ加筆していきます。
すみません。

西ノ島へのアクセス(行き方)

フェリーターミナル(七類港・境港)から
フェリー又は高速船で別府港へ(フェリー 約2時間、高速船 約1時間)

西郷港から高速船で別府港へ(45分程度

Googleではうまく出ないですが、
西郷港からフェリー菱浦港(隠岐汽船)
島前内航船いそかぜ・どうぜん菱浦港から別府港
私は西ノ島の行きはこのルートです!

西郷港からフェリーおきに乗船
固い切符でした
菱浦港から別府港へいそかぜで
(300円直接払いました)

本日もお読み頂き
ありがとうございます!

ホーム>📁>📁中国地方>📁島根

【関連記事】
島旅!島根県、隠岐の島にある壇鏡の滝に行ったら神秘的だった!2023
https://uririnco.blog/shimane-oki-islands-waterfall-dankyo

隠岐の島に行って滝巡り!まずは深浦の滝に行ってきた!隠岐旅行2023春
https://uririnco.blog/waterfall-fukauradaki

このブログを書いてる人
うりりん

京都を出没地とする30代後半会社員。
滝巡り&京都散策が趣味
愛車はブロンプトン(自転車)
大抵、1日の終わりはビールを飲んでる
綺麗な滝情報を募集中です!

うりりんをフォローする



中国地方島根県
うりりんをフォローする
みぎてにビール

コメント