さてこの前、サイコロきっぷで倉敷が出たので出かけてきた際に日帰りではもったいないかなという貧乏性な考えが働き、宿泊先を探した私。
サイコロ切符で岡山へ行った記事
⇩
じゃらんを見るー。楽天トラベルを見るー。
そこまでコレ!!!ってところを見つけられず、なかなかコスパよさげなスーパーホテルをチョイス!
でもわりかし岡山や倉敷はコスパよし!って感じではなかった。全般的にどのホテルでも大阪とかのが安い気がする。岡山泊まらずに、大阪で一旦降りて大阪に宿泊して旅行気分を味わうのもアリだなという気分にもなった。
天然温泉 備前の湯 スーパーホテル岡山駅東口
【じゃらん】天然温泉 備前の湯 スーパーホテル岡山駅東口

JR岡山駅東口から徒歩約10分ちょいかな。
少し歩くけども、途中にはイオンもあり買い物はしやすいかも。しかし岡山駅は都会ですね。
鳥取駅とかしか行ってないとビックリする。
同じ中国地方の駅として段違いである。やはり新幹線が停まるっていうのは大きいのかなぁ。
部屋のカギなどはすべて番号
チェックインは人がやってくれた(最近は機械のところもあるので)
きちんと説明してくれたが、トイレに行きたかったため話が入ってこず、

はい、はい、はい、はい、はい。
わかりました。はい。
こんな感じである。はよしてくれ。って感じだ。
おおまかとしては、本日は空室がありお部屋をアップグレードしてます(←勘違いかもしれん。願望?そう聞こえた)
部屋は番号であくのでこの紙を忘れないように
大浴場もこの紙を忘れないように(違う紙)
朝食の時間、大浴場の説明。アメニティの説明。部屋着やまくらの説明。
いろいろ丁寧にして頂いた。でも

はやく!はやく!どうでもいいから早く!
文句言わないから早く!
って感じだった。でもとてもいい印象でした。いい接客の方が多かったです。
鍵はなくしたらやばいのですぐ写真をとりました。
お部屋




普通に何の問題もない部屋でした。とても良かった。
ルームウェアはフロントでとるシステムでした。
このハンガーのとこにかけてあったスーパーホテルのバッグが大浴場行く時などに大活躍。
とてもいいサービス!最高です!
コード類もあり至れり尽くせり。(使用してないけども)
Wi-Fiもあり。
こういうホテルのような何もない生活感のないような部屋にしたいと常々思う。
大浴場は温泉

大浴場もあり、ここは岡山桃太郎温泉(加温・循環ろ過)で温泉なのである。
広くはないんだが、混んでるかはテレビのモニターでわかり良いシステムだと思う。
ウェルカムバー

18:00~ウェルカムバーなるものをやってました。
ソフトドリンクだけではなく、カクテルやワイン、ウイスキーなどのお酒を、なんと無料で自分好みに作って飲める!!
産地のものもあり、面白いサービスですね。
ソフトドリンクに炭酸水もあるので、割って飲めたりして楽しいですね。
私は1杯だけ飲んでみて部屋に帰りました(1杯だけって珍しい!)
やはりお風呂あがりはビールやハイボールなど甘くないものがいいのですね!!
ビールあったら最高だったなぁ。
スーパーホテル 備前の湯 岡山東口の自販機
いつも泊まると自販機を撮影しているのでここでも

わりと良心的な価格ではないだろうか。
感想
総じて、悪いところがなかったです。
朝食のバイキングがついてきたんだがバイキングも普通に美味しかった。
バイキングは起きたばっかりで写真を何も撮らず。クロワッサンがおいしかった!
大浴場も何回か入ったのだが、少しぬるかったかなと個人的には思う。
ちなみに、お部屋のお風呂はイオン水って書いてあって大浴場の温泉堪能したくせに部屋のお風呂も入ってみた。

気持ちいい気がする!!
すべては、思い込みかもしれない。
そうしてホテルでのおひとり様時間を温泉に入りーWi-Fiでネットしてーテレビ見てー
みぎてにビールで
まったりと過ごした。贅沢な時間です。
もうカードでお金を払っていたので、チェックアウトのさいも何も言わずに出ていってもヨシ!とのことでそのまま退散(楽でした)
やはりカギがないから出来ることですね!
ホテルの宿泊は、大阪のファーストキャビンに泊まって以来かな?
やはりカギがかかる宿泊先のほうが落ち着くな!(←当たり前)
値段が違いますもんね。
今回のスーパーホテルは朝食付き1泊7500円くらい支払いました!
スーパーホテルへのアクセス
今度、岡山に行ったら岡山城へ行きたい!(←改修工事中だった)
そしてKawazu Brewing (カワズブルーイング) に行ってビール飲みみたいな。
本日もお読み頂き
ありがとうございます
岡山で行ったところ
⇩
↓↓岡山駅周辺の宿泊施設をじゃらんで見る↓↓

▼ビジネスホテルとカプセルホテルの間のようなファーストキャビン
コメント