
倉敷市は、岡山県の南部に位置する市。白壁の町並みが残る倉敷美観地区、本州と四国を結ぶ瀬戸大橋などで知られる。
そんな岡山県倉敷市に行く機会があったので、ついでにポケモンマンホールを見てきた。

ポケモンマンホールとは
ポケモンの絵が描かれた蓋です。
ポケふたって呼ばれてる!
岡山県にポケふたは何個ある?
岡山県にあるポケモンマンホール:通称ポケふたは現在4つ(2022年)
全て倉敷市にあるが、3つは比較的に近くにあり、1つだけ離れている。
なので今回は倉敷駅からも徒歩で行ける倉敷美観地区にちかい3つだけゲットしてきた。



離れている④ルカリオはゲットできず。
ポケふた公式HP(岡山あるポケふた)
▼
こちらをクリック
岡山県にあるポケふたの場所はどこ?

(1)~(3)は倉敷美観地区近辺にあり、JR倉敷駅から徒歩でも比較的見に行ける距離。
(4)のルカリオだけ鷲羽山のほうにあり、最寄り駅からも遠いので出来たら車で行く方がいい。
絵柄から考えて、岡山県にあるポケふたは桃太郎を意識しているのだろう。
描かれてるポケモン | 設置場所 |
---|---|
(1)ケンホロウ | 岡山県倉敷市阿知2丁目17 Google MAP |
(2)ワタシラガ&サルノリ | 岡山県倉敷市中央1-18-1 Google MAP |
(3)アゲハント&ポチエナ | 岡山県倉敷市中央2-6-1 Google MAP |
(4)ルカリオ | 岡山県倉敷市下津井田之浦1-1 Google MAP |

ルカリオはかっこいいので一番見たかった
残念…
倉敷市にあるポケふたを撮影してみる
(1)ケンホロウ
阿智神社の西参道手前の道にて発見!


(2)ワタシラガ&サルノリ
倉敷駅から徒歩15〜20分程度。
総合文化施設の芸文館のとこで発見。(大山名人記念館西側)
人気パティスリー オクサリスの近く。
本当に人気のケーキ屋さんみたいで、私が通った際もひっきりなしに人がいて、駐車場も車が出たり入ったりだった。食べてみたかったな。


(3)アゲハント&ポチエナ
倉敷駅から徒歩10分〜15分程度。
自然史博物館前で発見。


(4)ルカリオ
鷲羽山展望台にあるみたい
残念ながら今回は見れなかったので、いつか機会があれば。
しかし倉敷美観地区は素敵な街並みなところでした。
観光客もいてみんな楽しそうだった。私は疲れていたためすぐ退散したがまた行ってみたい。
鳥取県の倉吉にも白壁土蔵群はあるが、倉敷の方が広いし観光地として見どころが多い気がする。
それぞれの魅力があるんだろうが。

最近、滝や山や自然あふれるところに行くのが多いので観光地とかでうまく時間がすごせなくなっている気がする…前からか。
本当はこの日も瀬戸内海の島に行きたかったが、空がどんより曇りだったので変更したのだ。
岡山県のその他のマンホール
岡山は桃太郎が有名なので、桃太郎電鉄のマンホールもあるらしい。
こちらは岡山市の方にある。見に行こうかなと思ったが疲れていたので断念。
ポケモンのマンホールが好きというか、絵が描いていあるマンホールが好き。
そして特にポケふたはカラフルでかわいいので好きって感じだ。






本日もお読み頂き
ありがとうございます!
▼SONYのカメラ-RX0M2につけてるお気に入りのピカチュウのストラップ


▼京都市のポケモンマンホール(ポケふた)
▼鳥取県のポケモンマンホール(ポケふた)まだ途中
▼岡山県には新幹線みずほで行ったよ!
コメント