
震動の滝を見たのはまだ滝に興味がなかった頃の話。
以前、大分県に行った時に九重”夢”大吊橋に行ったのだが、その時に橋から見えたのが震動の滝!

大分県玖珠郡九重町田野
(Google MAPはコチラ)

震動の滝 基本情報

日本の滝百選 | 震動の滝 |
---|---|
落差 | 83m 直瀑 |
住所 | 大分県玖珠郡九重町田野 |
駐車場 | あり |
公共交通機関 | JR豊後中村駅→九重町コミュニティバス バス停:大吊橋中村口下車、徒歩すぐ |
かつては滝壺近くまで行けたが現在は崩落のため近づけない。
大分県で1.2を争う大瀑。
滝壺周辺では38度の温泉が湧出している。
雄滝と雌滝がある。

まだ滝に興味ないときだったので
あまり記憶がない。
夏に行って暑すぎた記憶しかなし!!



展望台行った記憶ないので、展望台から見たらよかったなと今思う。
しかしこの時はもう暑いし、社員旅行だし、まだ滝に興味ないし、橋にも興味ないし早く帰りたいしで記憶なし
▼Googleストリートビューで綺麗に写ってる
九重夢大吊橋

住所 | 大分県玖珠郡九重町田野1208 |
入場料 | 中学生以上500円 小学生200円 ※小学生未満は無料 |
駐車場 | あり |
アクセス | 大分道九重ICから車で約20分 |
平成18年(2006)10月30日にオープン
長さ390m、高さ173m、幅1.5mで歩道専用として『日本一の高さ』を誇る吊橋です。
「日本の滝百選」にも選ばれた、「震動の滝・雄滝」や「雌滝」が見える。
360度の大パノラマは、まさに「天空の散歩道」にふさわしい、文句なしの絶景が見れる。

一緒に行った人は、高所恐怖症なので怖い言うてました



橋いろいろ渡ってるが、
まだ橋のすごさがわからない…
日本一の高さと長さを前は誇ってた気がするが、三島大吊橋が日本一の長さを誇ってる
日本一いうても人道専用の吊り橋としてです。まぁそらそうか。
こっちも実は行ったことあるんです

意外に橋行ってるー!!びっくりするー。

長さの差およそ10m
10m程度なので私からしたら、日本一イエ―!!!とかはならない。
同じような橋だなと言った印象。いうて景色の方が重要だと思うがどちらがいいとかなかった。
どちらもいい。
九重も三島も橋にあぁ行ったことあるなっていう感想。
この橋も社員旅行で行ってる。
社員旅行、橋好きおるんか!
大分も静岡も素敵なところなのでまた行きたいです!!
本日もお読み頂き
ありがとうございます。
コメント