四国行こか!お遍路八十八カ所通し打ち!!お遍路さんに行く準備をする2023

お遍路行ってみる

何も考えないでいい時間とか欲しいなと思って
仕事を休んで、四国のお遍路88ヶ所を通しで歩きで巡ることに決めた。

ガチでまわるので色々な物を揃えているのだが、

この線香購入したのだが、何に入れようかなと思ったところ、
このアマゾンで購入したお線香ケースがジャストフィット。
シンデレラフィット!!最高か!!

仏壇工房漆の館
¥550 (2023/08/31 18:49時点 | Amazon調べ)

気持ちの良いフィットでとても嬉しくなりブログを書いている。

お遍路で四国を歩き通すには40~50日かかると思うのだが、その間仕事は全て休む!
最悪、仕事辞めてもいいかなとは思ってたのだが、有休まとめて使って良さそうだったのでお休みして行くことに。
休み貰えるのはありがたいので感謝して歩いてこようと思う。

歩き遍路は贅沢遍路とも言われてて時間&お金がかかるのだが、いくらくらいかかったかまた書き留めておこうと思っている。
本などには50万程度と書かれているが実際どうかな!
そもそも結願出来るのか問題だが…(四国88ヶ所の最後まで終えれるのか…)

少しブログを休止するかも。

またかえってきたら更新予定です!
もし途中で更新出来そうならまた書きます。

備忘録



リュック

  • 着替え・圧縮袋
  • 手ぬぐい、タオル、歯ブラシ、石鹸
  • 洗濯ネット
  • 雨具(折りたたみ傘、ポンチョ、カッパ(下))
  • ザックカバー
  • ナルゲンボトル
  • iPad・モバイルバッテリー・充電器など

うりりん
うりりん

洗濯をしないといけないので洗濯ネット
探してたがコレ便利そうだった

リバーシブル対応っていうのが嬉しい。

ショルダーバッグ

  • 線香
  • ライター
  • ろうそく
  • 経本
  • 納札
  • 数珠
  • 小銭入れ

その他

  • 金剛杖
  • 遍路笠(まだ持ってない)1番札所の土産物屋さんで購入予定
  • 輪袈裟
  • コンタクト・サングラス

しばしお別れ京都

久しぶりに清水寺行ったらめっちゃ人が多かった。
そして暑かった。。。

本日もお読み頂き
ありがとうございます!

ホーム>📁お遍路行ってみる>📁この記事

このブログを書いてる人
うりりん

京都を出没地とする30代後半会社員。
滝巡り&京都散策が趣味
愛車はブロンプトン(自転車)
大抵、1日の終わりはビールを飲んでる
綺麗な滝情報を募集中です!

うりりんをフォローする



お遍路行ってみる
うりりんをフォローする
みぎてにビール

コメント