お遍路メモ4。え?また無くし物ですか?

お遍路行ってみる

なんか持ってきた折りたたみ傘がない
いつからないか全くわからない。

今日気付いたが多分無くなったのは今日ではない。

ほぼほぼ使わないからいいっちゃいいんだが実生活で使用したかったんだが…

あと宿で記念の手拭いを貰ったんだが、最後の一枚だったって言われて、おぉ!ラッキーとか言いながら貰ったが、それも見当たらない。

うりりん
うりりん

はて?

お遍路してる時は1ミリもお酒を飲んでないのでお酒のせいではない。

ただただ自分のせいなのだ。

どうしよう。こんな事があるから財布はずっとズボンに繋いでいる。

足湯に、入った時もスマホを横に置く。
そのまま足湯から出てスマホはベンチに置いてきてしまった。
自販機でスマホ決済する時に気付いた。

あぶねー。マジで置いたら危険。

すぐ鞄にしまえって言われるわけだ
かなり気をつけててコレだ。

この前は風呂に入ってズボンが変わるから財布を繋がなかったらカゴにそのまま置いてきてしまった。

部屋で気付いて慌ててとりにいった。

私は思う。
日本に生まれて良かったと。
(何故か倒置法)

平和な国じゃなかったら全てをなくしているかもしれない。

お遍路のことについてもし検索でとんできてしまったら何の役にも立たない記事だ。

申し訳ない。

しかし、必要のないものは持っていかない。荷物は最小限。これに尽きるのではないか。

といつつ、少し物を増やした。

仲間に加えたダルマ2号
(ダルマ1号は逃げた、ちなみに1号は鶴林寺のダルマ)

次の日、ダルマ2号ブチギレされた…

どうやら私と旅をしたくなかった模様。
悲しみ…

本当に24時間たった?ってくらいしか杖についてない。

また話は変わるが、コーラの話をした時にカイジのセリフを引用したが

まさにキンキンに冷えてやがる!!状態のコーラ発見。

ちなみに喉が乾いてないので飲んでない。
そもそもコンビニがあるようなとこで喉がおそろしいほど乾くという状態にはならないんだなこれが。

例えばこんな道を歩いたり

そして自販機すらないとこを延々と歩く

そしてその時に見つけた自販機

そこで飲むコーラが最高なんだ!!

うりりん
うりりん

うますぎる!!!

キンキンに冷えてやがる!

今日はテレビもWi-Fiもないのでブログを書いてみた。毎日歩いて元気です

私の人生でこの1ヶ月以上に
歩くことはないだろう。

色んな人に優しくされて感謝。
いつか違う人にかえせるといいな。

本日もお読み頂き
ありがとうございます!

このブログを書いてる人
うりりん

京都を出没地とする30代後半会社員。
滝巡り&京都散策が趣味
愛車はブロンプトン(自転車)
大抵、1日の終わりはビールを飲んでる
綺麗な滝情報を募集中です!

うりりんをフォローする



お遍路行ってみるひとりごと
うりりんをフォローする
みぎてにビール

コメント