そろそろ飽きてきたと思うマメイチの話。
大丈夫だ。私も書くのに飽きてきている。
辞めそう。でも書く。
書いとかないと忘れてまたマメイチしよ!!
とか思ってしまうかもなんで

私のマメイチは最初で最後だ!
たぶん。
⇩目次である。
▼マメイチ2日目で訪れたところMAP

2日目の軌道

マメイチ順路(2日目)
かつや旅館→福武ハウス→希望の道→オリーブのリーゼント→愛のボラード→坂手港→大角鼻灯台のとこの半島→坂手港GOAL
かつや旅館で朝ごはん!
昨日7時に寝た私。
元気だ!
しかもほぼほぼ筋肉痛もない。
嬉しい誤算。

さて『かつや旅館』の朝ごはん
最高すぎる。
全部美味しかった。

ごはんを食べ、少しゆっくりとする

落ち着く。
老後はこんな感じで過ごしたい。
最後、お金を清算するときに少し話したが

小豆島、自転車しんどいだろー?

はい。めっちゃしんどいです。
今日は昨日ほどは走る予定じゃないので
のんびりやります
という会話を繰り広げ、この後の道も同じようなもんだという情報もゲット。
まぁどちらかと言えば、あっちの道のがいいかなと示された先は私の来た道!!
まぁ来るのがしんどかった分、納得。
でも、いい自転車やなと褒めて貰い上機嫌でスタートです。
とても落ち着く、人柄も良く、とても居心地のいい旅館だった。
立つ鳥跡を濁さずの言葉を胸に
一応まぁまぁ元の状態にしてスタート。


2日目スタート かつや旅館発
天気はくもり。
温度もちょうどよし!
雨がまだ降ってないだけで御の字。
予定では坂手港行くだけだったので20数キロ走るだけ
帰りは結構余裕あるが、雨がふりそうだったので早めに出発。


まぁそんなに楽にはいかないわなと思いながら進む

小豆島はところどころにサイクルラインがあり
主要道路では迷うことはないと思います。



順調に進む




曇りだけど、景色はめっちゃいいし、
日が照ってない分、前日よりは楽だった。
高低差的に楽なのかは謎。


この地点に細い道があり進むと何かあったんだろうか。
調べてなかったので怖くて行けず。
でもこの地点に車が1台停まっていたので何かあるかも。。。
気にせず進み

ところどころ狭い道はあるものの
何もなく順調に進む。

おりいぶ丸を見つけ激写

港はなんかテンションあがる。

ここらへんで福武ハウスにいく看板を発見し
一応行ってみることに
▼こぎこぎ🚴11km
(かつや旅館~福武ハウス)
福武ハウス

会期中じゃないので何もなかった。
途中、これはただの学校だと思い、最近の学校はシャレてるなー!!
すごい才能がいるなぁ!!と感心して通り過ぎた。
芸大とか行く人も出るんだろうなーとか考えて普通に通りすぎて
だいぶ過ぎてからおかしい、、、
福武ハウスなるものがないと思って
グーグル先生に場所を訪ねる。
あ!あれだったのかと舞い戻り



撮影。
廃校を利用してるみたいね。

アートを飾る廃校じゃなく、私の想像の通り
アートな才能が爆発してる学校だった方がいいよなぁーと思った。
勝手に想像し勝手な事を思う。
その後、順調に進む




小豆島は岩も有名みたいで色んなとこに岩の何かがある。
天狗岩丁場、寄ってないがトイレもあり非常に助かった。




▼こぎこぎ🚴8.4km
(福武ハウス~希望の道)
希望の道

南風台とあり最初はここが希望の道だとは思わなかった。

車も数台なら停めれそうだった。

とりあえず希望の鐘をならす!
汚いなーこの希望の鐘と思いながら
欲深く
カーンカーンカーンカーンカーン
何回か鳴らす。
一応、満足する。


干潮の時間が書いてあるが
誰かが、毎日書いてるのか?
私がついたのは11時前
干潮は無理そうだなと思いながら一応行ってみる
▼徒歩すぐ




えっちらおっちら行きはよいよい

うん、まだまだだな。
綺麗だけど。
エンジェルロードより島のカタチは丸っぽくてカワイイ。
ていうかフナムシがいすぎてびびった。
でも私のほうが侵入者なので、気にせず一緒に過ごす。
フナムシはすごい勢いで逃げるけども、
逃げても逃げてもめっちゃ視界に入ってくる

フナムシはここの先住民だが、
やはりキモイので写真などには写してない。
この岩場のとこでたくさん登場する。
デートで行ってあんなにフナムシいたらビビってしまうのでは
ないかといらぬ心配をした。
まぁそんな話は置いといて
希望を持ち続けこの道を渡ると願いが叶う
っていうのはなんかいいなと思ってどうにか渡れぬものかと

靴を脱ぎだすアラフォー。

うぉ。無理。やっば。マジか。
普通にすぐギブ。
冷たいし、痛い。

希望は自分で叶えるものだ!
と、先ほどまでこの希望の道に託そうとしていた事を棚上げし、
靴を履きこの場を後にする。
(足が青白いな…)
さよなら、希望。さよなら、フナムシ。
またここも貸切状態だったのだが、
しばらく上で休んでいると

カップルが現れ
希望の鐘を叩く
カーン

うるさっwww
と二人で笑い希望の道へ消えていった。
すごい勢いでカンカンカンカンならした
15分前の自分を恥じた。
どれだけ希望を欲しているんだ…
こういうとこに行くと
きちんとGPSがあってるか確かめたくなる私。

うん。あってる。OK
長くなったので次のページに続きを書きます
コメント