JR西日本!第3弾大阪発『サイコロきっぷ』で旅したい!お得?行くべき?ルートは?

外遊び

またもTwitterを徘徊していると目に飛び込む

大阪発サイコロきっぷ発売🎲

うりりん
うりりん

お!また発売されるのか!

以前サイコロきっぷを利用して岡山芦原温泉(加賀温泉)に行った。

うりりん
うりりん

今回の目的地は!?



サイコロきっぷとは?

JR西日本が販売している、サイコロの出目で行先が決まる面白い切符である。
往復JR(新幹線または特急列車)が5000円で買える。破格の値段である。
第一弾大阪発
第二弾広島発

そして今回第三弾大阪発である!!

↓↓詳しくはコチラを↓↓
https://www.jr-odekake.net/aotabi/feature/dice/

第一弾で私が行った記録

岡山サイコロきっぷで岡山へ
加賀温泉サイコロきっぷまた振ってみた

今回のサイコロきっぷ

第三弾サイコロきっぷの値段は今までと同じ5000円

値段5000円/1回
エントリー期間2023年1/10~2/5
発売期間2023年1/11~2/14

サイコロきっぷエントリーが必要なのだが、まずエントリーに4500円かかるのだ。
ここからサイコロを振って行先が決定。
500円で切符を購入するという流れである。
もちろんエントリー後のキャンセルはできない。

人気すぎて当初の予定より先にエントリー期間が終了した模様…

エントリーの受付終了日時2023年1月27日(金)23時30分

(引用)JR西日本旅客鉄道株式会社 New Release
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220127_00_press_saikoro.pdf

今回の目的地は&確率は?

第三弾、今回の目的地は4ヶ所

行き先確率
博多(福岡)1/9
出雲市(島根)1/3
湯田温泉(山口)2/9
加賀温泉(石川)1/3

加賀温泉福井駅で、出雲市米子駅で、湯田温泉新山口駅途中下車可能です。
※サイコロの出目が「湯田温泉」だった場合、レア駅「博多」があたる可能性があります。

アオタビより引用

第1弾では7ヶ所あったのだ。
振ってサイコロ通り6ヶ所出る。その中で尾道が出れば博多が抽選できるチャンス到来というわけ。
サイコロきっぷ通りちゃんと6面ある感じで良かった。

うりりん
うりりん

あれ?今回は少ない!?

大人の事情でしょうか。
今回は最初は3ヶ所から抽選されその中の湯田温泉を引き当てた場合のみ再度抽選が行われレア駅博多が当たるかもしれないというわけだ。

行き先サイコロ
きっぷ
通常きっぷ割引率
博多5000円29240円82.9%
出雲5000円22680円78.0%
湯田温泉5000円27000円81.5%
加賀温泉5000円14040円64.4%
うりりん
うりりん

お得すぎる値段設定!!!

さて本気出して考えてみる

私は前回の時、芦原温泉を当てた際に宿泊先を調べてコスパにあうものが探せず加賀温泉に宿泊している。
今回、サイコロきっぷを試して加賀温泉が当たる確率は1/3!!
結構高いなぁ。

加賀温泉当たるなら微妙かなぁ…

一番は、山口行ったことないから湯田温泉行ってみたい。
出雲なら米子で途中下車できるので実家に帰るのもアリよりのアリ。

しかし加賀温泉。。。この前行ったばかり。
まだ期間はあるので悩ましいがどうするか。

しかし往復5000円は破格!!
すごく気になる。

万が一、加賀温泉が当たっても金沢まで自費で足を延ばし

金沢おでんを食べるのでもアリでは?

金沢おでんの

カニ面は一生に一度食べてみたいと思ってたんよー』(誰!?)

いやコレ、アリよりのアリ。

アリだな。また引いてみようかと思案中の今日この頃。
しかしこの値段で出してくれるJR西日本さん!
ありがとうございますー!!!

私は地図を見るのが好きなんだが、こういうのは本当に楽しいのでオススメです。

1月に一人でウロウロ旅行する予定を入れてしまったので、このサイコロきっぷを引くかはわからないけども、とても気になってる。
山口が当たるとわかってたら本当に引きたい!!

移動時間を考えてみる 備忘録

行先新大阪から所要時間※
博多2時間半
出雲4時間~4時間15分
湯田温泉2時間半~3時間15分程度
加賀温泉2時間10分~2時間半
※選ぶ列車や新幹線で違うので参考程度

▼博多

博多駅まで
行程新大阪➡博多
時間のぞみだと2時間半程度

▼出雲

出雲市

目当てのルートが出なかったので画像で。

行程新大阪駅➡出雲市
乗車区間出雲市:新大阪〜岡山(新幹線)・
岡山〜出雲市(在来線特急列車)
時間4時間~4時間15分(目安)

▼湯田温泉

湯田温泉
行程新大阪➡湯田温泉
乗車区間湯田温泉:新大阪〜新山口(新幹線)
~湯田温泉(在来線)
時間2時間半~3時間15分程度(目安)
新幹線によってまちまち

▼加賀温泉

大阪駅からでも乗れます!

加賀温泉
行程新大阪➡加賀温泉
乗車区間大阪〜加賀温泉(在来線特急列車)
時間2時間10分~2時間半程度
うりりん
うりりん

出雲なかなか時間かかるな!!

こう思うとやはり新幹線は早いなー!!

サイコロきっぷの注意点

サイコロきっぷで個人的に一番気になる点はココ!
▼変更できるか否か

変更の取り扱い

【使用開始前の取扱い】

①きっぷの受け取り前の場合

予約されている行程で最初に出発する指定列車の出発時刻前(座席を指定していない場合、または予約されている行程で最初に出発する指定列車が有効期間開始日翌日以降に出発する場合は、有効期間開始日当日のe5489での予約・変更・払いもどし可能時間まで)かつ初回予約から3ヶ月後の同一日の前日(3ヶ月後に同一日が無い場合は、3ヶ月後の末日)までの有効期間開始日であり、取扱いできる範囲内であれば、e5489にて有効期間開始日、指定列車の変更ができます。ただし、e5489での指定席の予約・追加・変更が可能な操作回数は、予約1件につき計28回(1列車分の予約・追加・変更について1回カウント)までで、28回を超えて指定席を追加・変更することはできません。

利用区間の変更はできません

②きっぷの受け取り後の場合

有効期間開始日、利用区間、指定列車の変更はできません。

他の乗車券類への変更はいたしません

うりりん
うりりん

➁に関してだが

第一弾の時は一回に限り変更してくれたのでココ違うのかな。
もし間違ってたら教えて下さい!

うりりん
うりりん

っていうかサイコロの概念崩れてない!?

って最初から最後まで思いました

本日もお読み頂き
ありがとうございます

トラベル用に衣類圧縮袋あると便利です!!
私もAmazonでコレ買って使ってます。

私は第1弾のサイコロ切符の時に芦原温泉が当たった時は加賀温泉に宿泊しました。

私はお風呂自慢の宿翠明に宿泊しました

貸切風呂もあって良い時間が過ごせました。
大浴場に行くのに階段が多く、大変かもしれないですがお風呂も広くてゆったり過ごせました。

宿泊施設じゃらんで見る

↓↓山中温泉(石川県)を歩いた記事↓↓

このブログを書いてる人
うりりん

京都を出没地とする30代後半会社員。
滝巡り&京都散策が趣味
愛車はブロンプトン(自転車)
大抵、1日の終わりはビールを飲んでる
綺麗な滝情報を募集中です!

うりりんをフォローする



外遊び
うりりんをフォローする
みぎてにビール

コメント