
八反滝(はったんだき)は兵庫県豊岡市の神鍋高原にある滝。
大きな滝ではないが、インスタでエメラルドグリーンに輝く滝壺を見て、

うりりん
そうだ!八反の滝行こう!
となり、2022年の夏、お盆休みを利用し兵庫県へ向かう事にした。

八反滝

落差
24m
直瀑
滝の長さが布八反にあたるのでこの名がついたとされる。
深い緑に包まれた断崖から滝壺へと勢いよく流れ落ちる。
大きな滝壺には澄んだ青緑の水を湛える
その滝壺を期待して行ったが、写真の通り濁っている。
個人的☆評価
青い滝壷が見れると勝手に期待していたため…

うりりん
・・・・
濁っている。マジかよ。
★★★☆☆
気軽に行ける滝だし、前日まで雨が降っていて運転していても川が濁っていたので、もう致し方ない、想定内といった感じ。
しかし残念でした。こんな時もあるなっていう参考になれば。
雪解けの頃は水量も多くいい感じらしい。
八反滝へのアクセス
【駐車場】
八反滝展望台の近くに3~4台くらいのスペースがありました

駐車場があるとわからなかったので私は兵庫県但馬ドームに駐車しました。


兵庫県但馬ドームからの行き方(アクセス)
兵庫県但馬ドームから展望台までは徒歩10分足らずで着きます
但馬ドームを出て左へ

▼
▼
看板があるので右へ(八反滝方面)

▼
▼
看板があるので進む

▼
▼
看板があるので⇦の方向へ進む

▼
▼
看板の➡の方向へ

▼
八反の滝展望台に到着
▼



うりりん
この時点で、もう滝壺の色が見えて
ガックシ…
▼
滝前へ(およそ5分足らず)
▼

▼
気をつけて進む
▼

滝自体はとても美して、いいと思う。
でもエメラルドグリーンを期待して行ってこの濁りだとショックでかい…
▼濁ってるだけなのを伝えるための動画
あぁ綺麗な滝壺がみたい…
合わせて寄りたい
滝自体すぐに行ける滝でお手軽ですが、近くにローソンあり

車の場合は道の駅神鍋高原も近いので、トイレなども困らないはずです!
本日もお読み頂き
ありがとうございます。
コメント