最近、カメラは全部iPhoneで撮ってる。
欲しいのはRICOHのGR3なんだが、今GR3は高すぎだし
気軽に撮るには気を遣うなと思い
ペンタックスのWG-1000をゲット!!

PENTAX WG-1000

なぜこれにしたかというと、普通の写真はiPhone13でもう十分。
そこで防水のデジカメを買おうかなって気になったわけだ。
本当はオリンパスのTG-7がいいかなと思ったのだが
(以前TG-4を使用していて良かったので)
それも値段が高いので、まずはコイツを買って使うか試してみよう
ってのと、ビジュアルが武骨な感じで好みだったので。

グレーとオリーブがあり迷った。とても迷った。
迷ったあげくオリーブをチョイス!!
¥31,800 (2024/11/23 19:24時点 | Amazon調べ)

ちなみに、保護フィルムはコチラをチョイス▼▼
¥892 (2024/11/23 19:25時点 | Amazon調べ)

PENTAX WG-1000を開封
開封ってドキドキする。
そしてワクワクする。


はにわ
さて、何が入ってるかな


電池を入れて、よし使ってみるかと思って
シリコンジャケットを付けたら、電池のとこにコードもあるから
充電するたびにシリコンジャケット外さないといけないのはめんどくさいな。

シリコンジャケットをつかわなくなるかもな。
まぁしばらくはつけとくか。
実際に持ち出してみる
まだ操作をわかってないので、ポチポチ普通に撮影


iPhoneが明るくキリっとした画だが、WG1000の方が実際の色味に近いような気がしないでもない。


空の色も全然青さが違うなぁ。
この中間ってイメージではあるが。

雨の日でも気軽に持ち出せるし、肩ひじはらずに使えるし面白そうかも。
お散歩カメラや滝の撮影、旅に持ち出す相棒にしたいな。
またモードがたくさんあるからまた色々試してみたい。

散歩してて和菓子買って帰ろう―と思ったらお休みでしょぼん。
土曜営業のはずなのに何でだろうと思ったら、今日は勤労感謝の日で祝日だったからか。
コメント