昨日、40キロオーバー歩いて疲れがとれない。
無理な予定はたてないと決めたのだが、宿を決めていたので
今回はがんばるぞという気持ちで歩くことにした

JRクレメントイン高知はとても良かった。
きれいでベッドでゆったり寝れて。


また泊まりたい!
クレメントイン高知!
14日目の行程(高知5日目)
四国遍路14日目 30〜33番 / うりりんさんの五台山(高知県)の活動データ | YAMAP / ヤマップ
希望としては
30番善楽寺→31番竹林寺→32番禅師峰寺→33番雪蹊寺→34番種間寺→温古社(宿泊)
(参考HP)お遍路ハウスHPより引用
https://henrohouse.jp/ja/houses/59
結果から言えば、歩いてみるととても温古社さんに行けそうになく断念。
【実際の行程】
30番善楽寺→31番竹林寺→32番禅師峰寺→33番雪蹊寺→高知屋(宿泊)
(参考HP)みんなのへんろHPより引用
https://min88.jp/inn/474/

温古社さんには電話で断りを入れ
本当に申し訳ない気持ち…
いいですよーって言ってくださって救われたが
また機会さがして泊まりに行きたい。
JRクレメントイン高知からまずは昨日の終着へ

高知から電車で土佐一宮駅へ
電車間違えてしまい少し時間をロスしてしまった。
ボッーっとして気付かなかった…

きたぞ。昨日見た善楽寺。
ここからがスタートだ!!

30番善楽寺
到着は9時頃!
本当はもっと早くスタートしたかった…


いつも通り本堂、大師堂をおまいり。
ここは風車がありなんか癒された。


さて、次へ向かう。
31番竹林寺までは6~7km


竹林寺へ着くちょっと前の道は
植物園の中を通れてすごく楽しかった。


花や木や見てて、さらに観光客もいたりなんか変な気分だった。

間違えてないか不安だが、しっかり遍路道の案内もあり。

31番竹林寺

11時20分頃到着!!

気持ちの良い道。

お参り!!


ここは空海さんの像が凛々しかった。

よし!次の32番禅師峰寺までは5.7kmか!!

この辺からちょっと34番まで行って温古社さんまで行くの厳しいかも…と思ってきた。
先を急ごう!!!

この日も天気が良く奪われる体力…

32番禅師峰寺

ヘトヘトになってきてる。
お参りをすます。



無事、お参り完了!
次の33番雪蹊寺までは7.5km程度。
計算したらとても温古社さんに行くのは無理と判断
34番種間寺に17時までに着けそうにない….

む、、無念、、、
電話を済ませて、本日泊まるところをなくしたはにわ。。。
すこし焦っている…
でももうどうしようもないので次へ向かって歩きだす。

浦戸大橋ルートと渡船ルートがあるけどこの時は船は運休してた。
参考HP(高知県HPより引用)渡船
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/tosen1/
浦戸大橋、歩道が狭くてこわごわ通行


橋をおりてから歩いていく

立派な橋だった。
この辺でおじさんに話しかけられちょっと話したが、
はにわ京都在住なのだが、おじさんも昔住んでいたらしく
京都でお世話になったから!!!って言って


1000円貰ってしまった!
お接待ありがとうございます。。。。
私も人にかえしていきたいです。
この辺で休憩して、そろそろ宿泊先を決めねばと思い
次の雪蹊寺の前にある高知屋さんに電話をかけてみる
素泊まりならいいですよ!!との返事に
嬉しすぎる!!!気持ち。
泊まるところがきまり
ほっとした気持ちで安心した。
このお遍路の中で唯一その日に宿泊先を変更せざるを得ない日だった
そんなこんなで色々な気持ちで歩いて雪蹊寺に到着。

33番雪蹊寺
16時に到着!
やはり次の種間寺は無理だったなぁって思った。


今日が無事おわれる事を感謝しつつお参り完了。

高知屋さんへ
33番雪蹊寺さんの目の前にあるので高知屋さんへはらくらく到着。

高知屋
素泊まり4400円
洗濯&乾燥 お接待して頂きました
https://min88.jp/inn/474/
お遍路14日目まとめ
思っていた以上に昨日(13日目)の疲れがあり、あまり歩けなかった。
最初のスタートで電車が遅れてしまったのも痛かった,,,
泊まれなかった温古社さんには次回泊まりたいという思いがお遍路を終わった今でもある
【はにわ遍路DAY14】
合計:約7時間40分
休憩:約50分
距離:24.2km
他のお遍路の記事はコチラから

コメント