はにわ歩きお遍路1週間が経過、本日8日目。
昨日の天気に引き続き、朝起きたら雨。
窓から見える景色もどんより。

天気予報を見ると、

今、いる場所だけ選ばれし場所のように警報出てて、びっくりした。
しかし、気を取り直して出発!!
本日の行程(8日目)

本日は、無事に徳島県の最後の札所となる
23番薬王寺をお参りすること!!
宿は薬師寺近くに何カ所かあるので、その近辺で宿泊することにした。

貰った地図
【本日の宿】
B&B m4(みんなのへんろより)
https://min88.jp/inn/1324/
予約
https://min88.jp/inn/1324/
(はにわは電話で予約したが、ここからも予約可能のよう)
薬王寺から近く、ここもよさそうな宿で気になった。
また機会があれば宿泊してみたい。
さくら庵 | ![]() |
雨の中、ベイサイドホテル龍宮を発つ
準備を終えて、雨が少し弱くなるのを待ちつつ
やむことはないので、7時半すぎ出発!

だいぶ、足の豆がきつくて最近はずっと絆創膏が手放せない!!

昨日平等寺から離れているベイサイドホテル龍宮に泊まったので、平等寺からの通常お遍路ルートからはずれてしまっている。
平等寺まで戻ってその道を歩かなくてもいっかぁって感じなので55号線を歩いていく。
途中まで歩いて行けば鉦打(かねうち)トンネルの手前くらいの場所でお遍路のルートに出れる。

無事、お遍路さんが歩く道に復帰。

トンネルこえたあたりの休憩所で休憩

ちなみに今日の道もルートが分かれて
・由岐坂ルート
・国道55号ルート
・貝谷峠ルート
はにわは、由岐坂ルートを歩いた。
雨が降ってたけど、やんで少し歩きやすくなる。
まだ薬王寺までは15kmある…


今日も長い一日になりそうだ…
またしばらく歩いて休憩…
ふぅふぅ。
さわやかなスプライトを飲んで落ち着く。

このお遍路では炭酸ジュースたくさん飲んだなぁ。
他のお遍路さんもコーラめっちゃ飲むって言ってた。
そしてめっちゃウマい!!んですわ。
しかしお遍路を終えるころはそこまで飲んでないので、暑さも関係してるだろう…

くもりだったので比較的歩きやすかった。
珍しい看板が。
カニに注意!初めて見た!!!

この看板を見たけど、見れないだろうな思ったら、そのあと歩いてたら何回かカニ普通にいて驚いた。
11時35分くらいに由岐坂休憩所に到着。

由岐坂休憩所
本当に、徳島は遍路小屋が
かゆいところに手が届く感じであって
感謝しかない。
この休憩所から1kmちょい程歩けば田井ノ浜海水浴場の公衆トイレがある。


この日はくもりなので、海も暗い感じだったけど、晴れた日なら綺麗だろうな


ひたすら歩く。山ばかり見てたので海が見れるとテンションあがった。
休憩所もこの辺は多くて、マイペースにすすめる。

田井ノ浜休憩所
シャワー場もあって助かると思う。

さらに進むと、2階建ての休憩所があった。
白浜休憩所

白浜休憩所
せっかくだからのぼってみる。

すぐ、気が済んだのでおりた。
疲れてきたので、ブドウ糖を摂取して進む。

この辺進むと山座峠へ入る。
カニふつうにいる。

さて、今日はアスファルトばっかりで油断してたが、出たか。

雨ふったあとだから転ばないよう気を付けてあるく。

あいかわらず、こういうとこでは人に会わなくて少し不安になるが進む。

山座峠休憩所
山座峠休憩所を過ぎて下っていく。
またも濡れてるため滑らないように気を付ける…

毎日、毎日すごく自然の力を感じる。
普段こんなに毎日歩くことないから新鮮。
しかし疲れる…

無事に峠をぬけ、25号線を歩く

ここを歩いて行くと、えびす洞がある。
まだ時間もあるし、折角なのでえびす洞を観光することにする!!
えびす洞へ
お遍路道を歩いていると道沿いにある

えびす洞の所要時間がちょっとわからなかったけど、見るだけならそこまでかからない。
階段を下りて

また少し進めばすぐ着く


へぇー

なるほど(柵?手すりもあって危険なく見れた)
見るのはここだけなのかな?
と思ったら、まだ道が続いてたので、
はにわもっと進む。
展望台があって、神社があった。

おまいりをすませて、戻る!
帰りにもう一度眺めて、満足

お遍路に戻り、しばらく歩いていったところからも
あ!穴が見やすいなって感じできれいに見えた。

観光も出来たし、何か得した気分だなと思って歩く。
日和佐は亀が有名なのか亀を見る機会が多かった。

他にもマンホールが、亀。

これ見て、なるほど。うみがめが来るのかー
見たいなって思った。
橋のところにも亀。

この辺までくると、薬王寺がもうすぐだなって感じれてほッとする。

何とか、今日も無事たどり着くことが出来た。
23番札所薬王寺!!!

薬王寺到着
15時35分くらいに薬王寺到着。

ここでも普通にいるカニ。

この薬王寺お参りする前までは、何とか天気がもっていたが
ここにきて雨が降って大変だった(;’∀’)
階段のぼって御香をたてるとこに、
御香を支えるような鬼がいた。

無事お参りを済ませて、宿へ向かう!

最後に雨ふってまたもや靴がびちゃびちゃ…

本日の宿 B&B m4さんへ
雨に濡れてたけど、親切にしてもらった。
宿に近い飲食店を教えて貰ったりむっちゃ助かった。
お風呂や水回りも綺麗で宿泊しやすかった
【泊まったところ】
B&B m4
素泊まり4000円
乾燥・洗濯200円
用事やごはんを食べに外に出かける時に、雨が上がっていて
虹が出てた。いいことありそうだなって気持ち

夜ごはん
教えてもらったひわさ屋さんで食べた。

海山ごはん1700円

う、、、うますぎる!!
定食があったり、一品があったり、
近所に欲しい店。
今度きたら、飲んだりしたいな!!
ひわさ屋(食べログ)
https://tabelog.com/tokushima/A3602/A360203/36000905/
夜ご飯の前にコインランドリーやドラッグストアに行ったけど、
すぐ雨ふって靴かわかしてもまたすぐ濡れそうだった。

しかしドラッグストアにてやっと五本指をゲット!

友人にはめっちゃダサいって言われたけども、
いいの。誰も見ないから。
よろしく頼むぜ。五本指ソックス!
美味しいもの食べて体力回復してまた頑張ろうってなった。

徳島、無事まわれて良かった。
ありがとう。


8日目感想
はじめた頃は、あかん途中でリタイアかも…と思っていたが
何とか徳島のお遍路のお寺をすべて打つことが出来て嬉しい。

【はにわ遍路DAY8】
合計:約8時間38分
休憩:約1時間08分
距離:26.9km
(23)
次回、次の寺までは遠いぞ、はにわは宍喰温泉を目指すの予定
他のお遍路の記事はコチラから
ベイサイドホテル龍宮 | B&B m4 | さくら庵 |
コメント