以前にも書いたが、スラムダンクの映画をとても楽しみにしてた私。
記事に書いてなかったが、スラムダンクは公開初日に行った。




グッズは初日でも売り切れが目立ってた!!

更におかわり。

2回目の予告の時に轟音がTOHOシネマズなんばに出来るらしくとても気になった。

臨場感を味わうため
轟音で見たい!!
なんば轟音シアターの導入は、全国で5劇場目、大阪では2劇場目らしい!
TOHOシネマズの轟音とは?

「音の体感・迫力あるサウンド」を意識したシアターです。
TOHOシネマズHPより引用
スピーカーユニットを向かい合わせで駆動させることで通常の1.5倍~2倍のパワーを発揮するアイソバリック方式を採用したサブウーハーを導入します。
TOHOシネマズ以外では体験できない、空気を震わせる体感型サウンド・シアターを実現します。

めっちゃ迫力ありそう!!!
気になる!!!
今まで轟音シアターなるものがあるとは知らなかったので、かなり興味をひかれた。
轟音シアター導入店舗(TOHOシネマズ)
さてこの轟音シアターだが、全店で対応出来るわけではなく導入されている店舗はまだ少ない。

なんばも2022年の12月23日に導入されたばかりです
導入店 | 住所 |
---|---|
TOHOシネマズ池袋 (東京) | 東京都豊島区東池袋1丁目18−1 |
TOHOシネマズ立川立飛 (東京) | 東京都立川市泉町935−1 |
TOHOシネマズなんば (大阪) | 大阪府大阪市中央区難波3丁目8−9 |
TOHOシネマズセブンパーク天美 (大阪) | 大阪府松原市天美東3丁目500 セブンパーク天美 4階 |
TOHOシネマズららぽーと門真 (大阪) 2023年4月OPEN予定 | 大阪府門真市新橋町34−13 |
TOHOシネマズららぽーと福岡 (福岡) | 福岡県福岡市博多区那珂6丁目23−1 |
さっそくスラムダンクを轟音シアターで見てみた
特別料金はかからず、同じ値段!
なんばではスラムダンクの轟音はやってなかったのでセブンパーク天美まで行ってきた。

どの席がいいかわかららず後ろを選んだが、それでもズンズンきて良かった。
低音が心臓に響いてきている感じだ。
今まで聞こえてこなかった音も聞こえる感じで体験出来て良かった。
今まで聞こえなかった音が聞こえるのはこのシアターのせいか3回目だからなのかは少し自信ないが…
前の席に大きなスピーカーあるので、一番前だとよりドンドンと心臓に轟いてきそうだなと思った。
ちなみに入場特典だが
第一弾はコースター
第二弾はリョータB5ポスター
第三弾はタプタプシール
リョータのポスターはもう配布終了してい無念。
何故かコースターは配布終了しておらずこのコースターは3個持ってる
スラムダンクの映画見ると漫画読み返したくなるなぁ。
轟音シアターでミスチルの映画みてみた

こちらはTOHOシネマズなんばで。
Mr.Children GIFT for you

どんな映画かあんまり知らずにずっと音楽が流れるかんじなのかなってイメージで行ってきた。

音楽はめっちゃ低音が効いててミスチルのパートのとこはマジでよかった。
少しバスドラや低音がききすぎてるかなといった印象だが臨場感味わえて興奮する。
心臓にズンズンくる。
ここは真ん中らへんの席をチョイスしたんだが、後ろよりもズンズンきた。
音楽だからなのかもだが
ファンが見る映画かな?
ネタバレになるといけないのでスラムダンクもミスチルもまだ公開中だし、映画については特にコメントはしないです。
アクションとか轟音でみたら迫力あって楽しそう!!
今度何か機会あったらまた轟音をチョイスしたい。
↓映画見る前の私のイメージはこういうライブ映像かと思ってた

スラムダンクつながりで阿倍野ハルカスに寄り道
轟音とは関係ないんだが、スラムダンクつながりで
映画の後はイベント実施中の #ハルカス300 へ⛹️♀️
— ハルカス300(展望台) (@harukas300_ob) December 3, 2022
PVも完成致しました🏀
ー
■日本一高い⁉︎バスケコート
■展望台柱巻きジャック
■超特大装飾
■イノウエバッジ店
🆕体育館床材リユースボート(〜12/12)
🆕原作本本棚
ー
映画🔛原作読んでみんなでバスケを楽しもう⛹️♂️#SLAMDUNK #SLAMDUNKMOVIE pic.twitter.com/CakTsjn47V
阿倍野ハルカスに期間限定でスラムダンクのバスケットコートが出来てるのだが、
これがもう明日で終了(2023/1/9)
見るか、どうするか迷ったのだが昨日はあいにく曇り空。
見ておけば良かったと後悔するかしら。
近くまでは行ったのです。


展望台がもうちょい安かったらいいのになー。
以前登ったことなかったらこの機会にいっても良かったのだが行った事あるので今回は行く気にはならず☺
良き休日でした
本日もお読み頂き
ありがとうございます!
コメント