さて、前回の記事で、モバイルバッテリーのコードがないことを書いたが、一回は使えるなと思ってた。

しかしちょうどイヤホンを購入しそれの充電器がコイツを充電出来る事に気付いた
(イヤホンはこのお遍路にくる直前になくしていた)
余談だが、お遍路で歩いてるんだからイヤホンなんかいらないよ!って思ってたがお遍路さんの宿泊所では、部屋の音とかすごい聞こえたりするので夜とかあった方が良い。
さて、心配を解消しモバイルバッテリーの充電も出来ることを確認

いやー天才か!
とか思って安心していたのだが
実際使おうかなって思ったら


iPhoneの充電ケーブル
TYPE-C…!!!!
うなだれたよね。
もう今はモバイルバッテリーただの重りでしかない…
なぜUSBだのマイクロBだのタイプCだの種類多すぎるのよ
いや、わかるんだが…
iPhoneを新しくしてて良かったと心から思っている。前のSE2だと充電すぐなくなってたから😢
まぁいい。切り替えるぞ。

本日は雨。雨だとカッパでムレムレになる。

いつもより健康的な食事で体が喜んでいるが、もう
肩や腰や足が痛い…
満身創痍…
という記事を何日か前に書いてアップ出来てなかった。
今はドラッグストアにて充電コードを購入し解決!
お遍路をはじめて何日もたつが、今だに朝起きるとあれ?ここどこだっけ?
ってなることがある。
宿泊した民宿のおばさんに
『若いのにえらいね』
って言われたから

そんなことないですよ
ただお参りしてるだけだし
っていったら
『それが悟りになる』
って言われてなんかストンってきたね。
それに
『誰もがやらない事をやってるだけですごいんだよ』
って。
何か泣きそうになったね。
大人になると褒められる事がなくなってくる中で沁みる…
歩いてじゃないと見えない世界があるからねぇ
っておっしゃってて、素敵だなって思いました。

お遍路で必須アイテムは五本指ソックス!!
しかし枕変わって寝れないって事がない!
寝ようと思ったら即寝れます。
そんな体で感謝です!!
ちなみに若いのにってお遍路中によく言われて若者に戻った気分になります。
お遍路は退職されてからとかの年配の人も多いので通しで歩いてる中では若いようです!
普段は若いね!とか言われないのでなんか変な感じです。

高知にきてからよくこのポスター見ます😁
本日もお読み頂き
ありがとうございます!
コメント